HOME > パニック障害の症状 > 非現実感や離人感

非現実感・離人感とはどんな症状?起こるタイミングとは?

パニック障害になると、さまざまな体の症状のほかに、非現実感(ふわふわして自分の感覚がない感じ)や、離人感(自分が自分でない感覚)といった感覚におちいることがあります。そんな非現実感と離人感についてくわしく説明していきます。

スポンサーリンク

【目次】

非現実感とは?

非現実感とは、次のような状態をいいます。

  • 自分が自分でない感じ
  • 自分の感情が鈍くなっている
  • まわりの人や物に対する意識や注意が薄い
  • 自分に話かけられているのはわかるが、遠くから聞こえる感じ
  • 現実ではなく夢の中にいるような感覚
  • 現実に起こっていることという感じがしない
  • 雲の上を歩いているようなフワフワした感覚

実際に自分の部屋にいるのに自分の部屋ではない感覚は、非現実感ですね。自宅や学校や会社やスーパーなどにいる時にも、「あれ?私は今どこにいるの?」、「私はどうしてここにいるの?」といった感覚におちいるのも、非現実感のひとつです。

スポンサーリンク

離人感とは?

離人感とは、次のような状態をいいます。

離人感
  • 自分が自分でないような感じ
  • もう一人の自分が外から自分を見ているような気になる
  • 生きている実感がない
  • 自分だけがまわりから切り離された存在である感じ
  • 美しい風景や感動的なことに触れても、心から感じることができない
  • 生きてここにいる事が実感できない

パニック障害にかぎらず、多くの人が離人感を感じた経験があると思います。ボーッとしているとき、ショックなことがあって頭が真っ白になっている時などは、離人感を感じている瞬間といっていいでしょう。

離人感が起こりやすいのはどんな時?

離人感が起こりやすいのは・・・

  • 疲れがたまっている時
  • 熱があったり、風邪で鼻水や鼻づまりがひどいとき
  • 家族や大切な人を突然亡くしたとき

パニック障害の場合は、非現実感や離人感が同時にあらわれる傾向があります。どちらも一時的なもの。十分から数十分でおさまることが多いようです。

非現実感や離人感がずっと続くことはないので、落ち着いて少し休むようにしてください。

その他、パニック発作のさまざまな症状一覧 >>

※参考サイト:厚生労働省 e-ヘルスネット「パニック障害」、国立精神・神経医療研究センター~こころの情報サイト「不安症」、NHK健康チャンネル「突然、動悸や息苦しさが発作的に始まるパニック症。自分でできる対処法とは

スポンサーリンク

あわせて読みたい

パニック障害への対策の方法

トップへ