パニック障害と統合失調症はどう違う?特有の症状やその強さなど

パニック障害と統合失調症も似ている病気のひとつと言ってもいいでしょう。この2つの違いについて紹介しますので、自分がどちらなのか判断に迷っている方は、一つの目安として参考にしていただけたら幸いです。

スポンサーリンク

【目次】

症状の違い

似ている症状もありますが、統合失調症に特有の症状も多くあります。またあらわれる症状の数も、統合失調症の方が多い傾向があります。

統合失調症は病気の経過にそって、前兆期 → 急性期 → 休息期 → 回復期 という4段階があり、それぞれであらわれる症状も変化していきます。もっとも激しいのが「急性期」の症状といえるでしょう。

  • 前兆期……不眠、焦燥感(あせり)、光や音に敏感になる
  • 急性期……強い不安や緊張感、敏感さ、幻覚、幻聴、妄想、興奮、頭が混乱してコミュニケーションがとれなくなる、自分が思っていることがまわりに筒抜けになっているように感じる、いつも誰かに見張られている感覚、誰かに悪口を言われている感覚
  • 休息期……無気力、何もする気が起こらない、引きこもり、精神的に不安定
  • 回復期……無気力さが消えて治癒へと向かっていく。

前兆期は、不安障害やうつ病とも症状が似ているので、統合失調症であると正確に診断することは難しいでしょう。

急性期は、もっとも症状の強い時期。不安感がとても強くなって、「誰かに見られている」、「悪口を言われている」、「盗聴されている」といった被害妄想も強く出てきます。

休息期は、内にこもる時期。やる気が起きない、喜怒哀楽の感情があまりない、あらゆることに対して関心がない、集中力が続かない、思考力も低下する、といった状態。部屋にひきこもるケースも珍しくありません。

スポンサーリンク

症状の強さの違い

パニック障害を持つ人は、『誰から異常な視線を送られているような感じがする』、『誰かが自分を殺そうと虎視眈々と狙っている』などの不安と恐怖がいきなり襲ってきて、発作を起こすことがあります。

それと似たような不安や恐怖を統合失調症の人も感じるのですが、統合失調症の人のほうがその不安・恐怖はすさまじいものがあり、完全に幻覚が見えてしまったりすることがあります。

本当はいないのに、自分に向かってなにかを振り回している人が目の前にいる幻覚を見てしまうこともあります。そのため統合失調症の人は、自分の身を守ろうとして自分もなにかを振りまわしたり、奇声を上げたりして自己防衛をはかることもあります。

パニック障害と統合失調症では、症状があわられる強さが違ってきます。ただし、パニック障害でも幻覚が見えるという人もいますので、安易に統合失調症だと決めつけることはしないようにしましょう。

寒気やほてりがあるかないかの違い

パニック障害の場合は、予期不安などによって外出する際に常に寒かったり、ほてりを感じたりすることがあります(すべての人にあてはまるわけではありませんのでご注意ください)。

  • 夏なのに手足が凍りつくほど冷たく感じる
  • 一年を通して長袖を着て靴下を履いていないと寒い
  • 冬場でも体が異常にほてっている

という症状が起こることがあります。

しかし、統合失調症の場合はそのような寒気やほてりを感じることはありません。

スポンサーリンク

幻聴が聞こえるかどうかの違い

統合失調症をわずらった場合、幻聴が聞こえてくることに悩む人が多くいらっしゃいます。つねにつきまとう幻聴によって頭の中が混乱して、人格が崩壊してしまうような事態になることもあります。

それに対して、パニック障害の場合は、幻聴が聞こえることはめったにありません。かなり重いパニック発作が起きてしまった時を除いて、幻聴が聞こえることはないでしょう。

なので、幻聴(幻覚も)があるかないかによっても、統合失調症かどうかを見分けることができるでしょう。

行動を起こさない理由の違い

統合失調症との違いは、「行動をおこさない理由がなにか?」の点でも区別がつきます。

  • 統合失調症……「だるくて憂鬱でたまらないから」というのが行動しない理由
  • パニック障害……「パニック発作が起きるかもしれないという恐怖で足がすくんでしまうから」というのが行動しない理由

行動をしないという点から見ると同じですが、その理由がまったく違っています。

統合失調症は、常にふわふわと現実味がないような感覚でずっと暗い気分なので、行動しない。パニック障害は、発作が怖くて行動範囲がせまくなる。

両者は似ているようでとても違っているのです。ちなみに、統合失調症はうつ病と誤診されることも多いようです。

※参考サイト:厚生労働省 e-ヘルスネット「パニック障害」、国立精神・神経医療研究センター~こころの情報サイト「不安症」、厚生労働省 みんなのメンタルヘルス「統合失調症」、NHK健康チャンネル「統合失調症

スポンサーリンク

あわせて読みたい

パニック障害への対策の方法

トップへ